実用残局講座 「単砲士相全対双象」

今回は「単砲士相全(1枚の砲と士と相が2枚ずつ)」対「双象(守り駒は象2枚)」という状況の残局を考えましょう。

以前紹介した「単砲単士対単象」は必勝でしたが、守り駒の象が2枚に増えた今回はどのような結果になるのでしょうか?

例題①

この局面で考えて見ましょう。

  1. 砲二平三 将4進1
  2. 砲三進一 将4退1
  3. 砲三平六 将4平5
  4. 砲六平五 将5進1
  5. 砲五退一 将5退1(和)

このように象が2枚になり連携している形では、いくら士や相があっても単砲だけでは勝つことができません。よって必和残局ということなります。

もし黒が受け間違えて、例えば1回合紅の砲二平三に将4平5としてしまうと、砲三進九と象を削った時に象5退7と取り返せません。よって単象の残局に変わるので今度は必勝の残局となります。

ただ守る側としては少し注意していれば防げるミスなので、実戦でこのように象が削れる可能性は非常に低いです。

よってこちらに士相が何枚あったとしても、攻め駒が単砲だけで相手が双象の場合は、和にしてしまって問題ありません。

なお前回前々回で紹介したように、守り駒が双象ではなく双士の場合は、攻める側の自陣に士が1枚でもあれば必勝となります。

同じ2枚の守り駒でも士と象で全く結果が異なるので、混同しないようにしっかり覚えておきましょう!

まとめ

「単砲士相全対双象」の残局は、

必和

という結論になります。

スポンサーリンク



スポンサーリンク