実用残局講座 「単砲(単士)(単相)対孤将」

状況解説

今回からは単砲残局を解説していきます。

初回となる今回は「単砲(1枚の砲)」対「孤将(将以外の駒は何もない)」という状況の残局です。

砲の残局の特徴として、砲架と呼ばれる砲の土台となる駒(特に残局の場合は士と相)の有無で結果が変わることが上げられます。

そのためこうした駒の有無にも注目しながら見ていきましょう!

例題①(士相なし)

まずはシンプルにこの局面を考えて見ましょう。

  1. 砲二平五 将4進1
  2. 帥五進一 将4退1(和)

このように砲の土台となる駒が帥しかない状況では、紅は勝つことができません。

よって士相がない状況の「単砲対孤将」は必和です。

なお砲とだいたい同じ価値とされる馬の場合は、馬と帥の2枚の駒だけでも孤将に勝つことができます。詳しくは「単馬対孤将」を参照。

この違いは非常に大きいので、ぜひとも覚えておきましょう!

例題②(士あり)

次は士がある場合を考えて見ましょう!

  1. 帥五平六 将5進1
  2. 砲二平五 将5平6
  3. 帥六進一 将6退1
  4. 帥六進一 将6進1
  5. 帥六平五 将6退1
  6. 士五進四 将6進1
  7. 砲五平四 (紅勝)

いかがでしたでしょうか?

思いのほか手順が長かったので難しく感じた方もいるかと思いますが、「単砲単士対孤将」はコツさえ掴めば簡単な必勝残局です。

手順は以下の通り

①まず士を土台として砲で中央を制圧します。

②帥を中央に移動させます。

③士を将のいる側に上げます。

④士の下に砲が回ってジャンをかければ勝ちです。

例題③(相あり)

ここまで士相なしだと必和、士があると必勝と結果が分かれました。

それでは最後に相がある場合を考えて見ましょう。

皆さんは必勝と必和のどちらだと思いますか?

  1. 帥五平六 将5進1
  2. 砲二平五 将5平6
  3. 帥六進一 将6退1
  4. 帥六平五 将6進1
  5. 砲五平四 将6退1(和)

皆さん予想は当たりましたか?

相のみの場合の「単砲単相対弧将」は必和残局です。

上の手順を見て分かるように、士と違って相だと肋道で砲架になれないので、肋道にいる将にジャンをかけることができないのです。

このように同じ「単砲対孤将」の残局でも、士相の有無でそれぞれ結果が変わるので、整理して覚えておきましょう!

まとめ

「単砲対弧将」の残局は、

士相なしの場合は必和

士がある場合は必勝

相がある場合は必和

という結論になります。

スポンサーリンク



スポンサーリンク