殺法初級 基本問題⑥

この記事では、前回に引き続き殺法紹介③で解説した「鉄門栓」「双車錯」「夾車砲」「大胆穿心」の4つの殺法の練習問題とその解説を掲載しています。

全て5手詰めと前回よりはやや難しくなってはいますが、基本的な問題ばかりです。皆さんぜひ考えてみてください!

問題⑰

5手詰め(ジャンではない手が1手あり)

問題⑰の解答

  1. 兵六進一 車1平4
  2. 車六平四 車4進3(なんでもOK)
  3. 車四進五 (紅勝)

鉄門栓で詰ますのは分かったと思いますが、相手の守りをどうかわすかが問題でした。

単に車六平四だと砲3退2で詰まないので、先に兵六進一と捨てるのがポイント。

黒は車1平4と取る一手ですが、そこで車六平四とまわって必至です。

今度は砲3退2が利かないので、次に相手が何を指しても車四進五で詰みとなります。

問題⑱

5手詰め

問題⑱の解答

  1. 車七進二 将4退1
  2. 車二進七 士5退6
  3. 車二平四 (紅勝)

2枚の車の横の利きで双車錯を狙うのが正解です。

もし将4進1と逃げても、車二進五から同様の手順で詰め上がりとなります。

なお車七平六、士5進4、車二進六の攻撃手順も魅力的ですが、この場合はわずかに届かず即詰みはありません。

このあたりしっかり読めたでしょうか?

問題⑲

5手詰め

問題⑲の解答

  1. 車一進三 将5進1
  2. 砲二進三 将5進1
  3. 車一退二 (紅勝)

側面から夾車砲の形を目指すのが正解です。

実戦でも砲2枚と車の組み合わせで攻めていくときには、この形での詰みを常に意識しておきましょう。

問題⑳

5手詰め(初手はジャンではない)

問題⑳の解答

  1. 車八平六 士6進5
  2. 車四平五 馬7退5
  3. 車六進一 (紅勝)

大胆穿心の最も基本的な形の問題です。

初手の車八平六は次に車六進一の詰みがあるので黒は受けなければなりません。

受け手は士6進5しかないですが、そこで車四平五とばっさり捨ててしまうのがポイント。

正解手順以外の避け方(将5平6、砲5退5)のいずれも車六進一で詰めあがりとなります。

スポンサーリンク



スポンサーリンク